メーカー各社の性能比較表はサイドバーからどうぞ!
PR

マキタのコードレス掃除機をサイクロン式にする方法(RYOBI サイクロンユニットを流用)

マキタ掃除機をサイクロン式にする方法

マキタ掃除機をサイクロン式にする方法

DIYerにお馴染みの電動工具メーカー(リョービ)が、新しく発売したコードレスクリーナー(BHC-1800)を購入した。このモデルに標準付属されている「サイクロン式ユニット」が、他の電動工具メーカーのコードレスクリーナーにも装着できるのではないか?と気になり、購入して試してみることにした。

.

マキタのサイクロンアタッチメント(A-67169)使用レビュー

2017年1月追記:現在はマキタからも同じ構造のサイクロンアタッチメントが発売されました。このアタッチメントの検証+レビュー記事は「マキタのサイクロンアタッチメント(A-67169)使用レビュー」からどうぞ。

・リョービ BHC-1800用 サイクロン式ユニット《6083472》

サイクロン式ユニットでゴミを遠心分離できる

この「サイクロンユニット」を、本体と延長パイプの間に取り付けることにより、ダストバックや紙パックの目詰まりを防ぎ、ゴミが溜まったときにお手入れが簡単になるとのこと。最後に詳しく説明するが、この「サイクロン式ユニット」は単品で購入することが可能です。

.

サイクロンする様子

家電メーカーのなんちゃってサイクロンと同じ

サイクロン式ユニットの構造を見るとダイソン社の創業者、ジェームス・ダイソン氏がサイクロン掃除機を作るときにヒントを得た遠心分離型集塵機と同じ構造になっている。

ダストカップの上部側面からゴミと空気を吸引することにより、ゴミは遠心力によって螺旋状に回りながら底部に落ち、一方、軽い空気だけが上に向かって突き抜けていくという感じである。

毎日、目詰まりするゴミ(切り屑、粉じん)を吸い取ってる人におすすめ

実際、掃除機にサイクロンユニットを取り付けて、フィルターを目詰まりさせる粉末の大鋸屑を吸わせてみると、延長パイプから吸い取られた大鋸屑は、サイクロン上部の内壁の周りに達し、逆さまになったコーン内部の壁を竜巻のように勢いよく回りながら底部に落ちていった。そして、空気は上部の中央にある筒状のフィルター(メッシュ部分)から突き抜けていった。

ルートサイクロン

ちなみにダイソンや東芝のコードレス掃除機は、上に突き抜けていった空気に含まれている微細なゴミをさらに円錐状のサイクロン部分に運び、強力な遠心力によって分離する二重構造のサイクロンを採用しているので、フィルターが目詰まりしにくく吸引力も低下しにくい。

一方、このサイクロンユニットは二重構造のサイクロン部分ではなく、緩やかなカーブのダストカップ部分だけでゴミを分離しています。いわゆる家電メーカーのなんちゃってサイクロンと同じ構造である。なので、ダイソンについている直径の小さな円錐形のサイクロンより、スピードが加速しないため遠心力が弱く、二重構造のサイクロンシステムより、ゴミの捕集効率は劣ります。

マキタ フィルター

それでも目に見えるようなゴミを分離することができるので、ないよりかはるかにましでしょう。なぜなら、電動工具メーカーのコードレス掃除機は、ダストカップに入ってきた空気とゴミをフィルターで直に受け止めて分離しているため、目詰まりしやすく吸引力も低下しやすいからです。

さらにゴミの大部分をダストケースで分離しているので、フィルターのお手入れの頻度もぐっと下がります。ゴミを捨てるときもダストケースは回せば簡単に取外せるので手間がかかりません。ゴミ箱の奥につっこみながら捨てられるので、通常時のゴミ捨てより埃が舞い上がりにくく息を止める必要もなくなります。

.

電動工具メーカーのコードレス掃除機

リョービ以外のメーカーに装着できるの?

電動工具メーカーのコードレスクリーナーと言えば、リョービ以外にマキタ、日立工機、ボッシュ等が有名であるが、これらのメーカーの機種にも装着することが出来ました。各メーカーが販売している別売りのノズルは、全ラインナップに互換性があることから、どの電圧のシリーズにも装着可能です。

吸込み口サイズ調整

テープを巻けばピッタリ装着できる

しかし、メーカーによって本体の吸込み口の内径サイズ(1mm以下の差)が微妙に異なるので、サイクロン式ユニットの差込口にテープやビニールテープなどを巻いて調整しなければいけません。ボッシュやマキタは気持ち程度しか内径サイズが変わらないのでセロテープを5~6周巻けば十分ですが、日立工機の内径は約1mmほど差があるので、厚みのあるビニールテープを巻いたほうがよいでしょう。

テープの巻き方

追記:テープは根元まで巻いたほうが安定する

動画や写真ではテープは差込口の先のほうにしか巻いていませんが、上の写真のように根元までしっかり巻いたほうが、わずかなぐらつきがなくなり安定しました。(マキタだとセロテープ3周巻かなければいけません)

BOSCH コードレス掃除機

フィルターのお手入れが面倒なボッシュに取り付けてみた

電動工具メーカーのクリーナーの中で、一番ボッシュのコードレス掃除機がゴミ捨てやフィルターのお手入れが面倒なので、このゴミと空気を分離するサイクロンユニットは適しているのではないだろうか。

自分はマキタのコードレスクリーナーではなく、ボッシュのコードレスクリーナーに取り付けて、1ヶ月間使ってみることにした。また、1ヵ月後にフィルターとダストカップの様子を追記で記載したい。

一ヶ月経ったのでダストカップを覗いてみた

追記:電動工具メーカーの中で一番フィルターのお手入れが面倒なボッシュのコードレス掃除機(18V)に取り付けて約一ヶ月が経った。

毎日使っていたわけではないが、今日、ダストカップの中を覗いてみると、あまりゴミは溜まっていなかった。フィルターのほうは網目に少し埃等が付着していただけで、吸引力が低下するようなひどい目詰まりはしてなかった。

吸込口から吸いとったゴミと空気を遠心分離する能力は、さすがにダイソンのような掃除機に比べると劣ってしまうが、1ヶ月経ってこれだけフィルターが綺麗なら十分であろう。ただし、このサイクロンユニットを装着した状態では、ハンディ掃除機として使うことができません。

埃が団子になるから舞い上がらない

ちなみに1つ気づいたことがあった。上のダストカップには、3日分くらいのゴミが入っているが、埃は、他の埃とくっつきあって団子の状態になるようだ。上の動画でカップ内でクルクルと回ってるのがその埃の団子です。埃は圧縮されて団子になるため、ゴミを捨てる際に埃が舞い上がらないのでうれしい。

.

bosch-cyclone-unit5

筒状のフィルターがざるいので、水切りネットをかぶせてみた

サイクロンユニットでは、吸込んだゴミと空気をカップ内の側面から取り入れることにより、ゴミは遠心力と重力によって螺旋状に回りながら底部へと落ちていきます。一方、空気は上部中央にある筒状の穴から上へと突き抜けていき、掃除機本体のダストカップに運ばれます。

フィルターに水切りネット

この筒状のフィルターの穴が大きいので、この穴をもっと小さくすればダストカップ内へのゴミの侵入を防げるのではないかと思い、50枚で約300円の水切りネットをかぶせてみることにした。ちなみにこの水切りネットは予想以上に大きかったのでハサミで切ってゴムで固定しました。

ダストカップ内の様子

水切りネットをかぶせて一週間近くが経った。本体のダストカップを覗いてみると大きなゴミは1つも搬送されていなかった。この結果から筒状のフィルターには、水切りネットやストッキングのようなものを巻きつければ、吸引力を低下させずに大きなゴミを100%分離できるだろう。ただし、綿のような素材のものを巻きつけると、ゴミが付着しやすいので避けたほうがよいです。

HEPAフィルターの様子

フィルターの網目にも大きなゴミは付着していなかった。ただ、調子にのって仏壇の灰をたくさん吸引してたらあっというまに目詰まりしてしまい、一度お手入れをしています。

ティッシュを巻きつけてみた

結局、今では目の細かいティッシュを巻いて使っている。ティッシュは2枚重なって1枚になっているので、2枚を1枚にしてそれを筒と同じ長さに切ってゴムでとめています。ティッシュを巻くと一番吸引力が低下するので、吸引力の強い業務用(14.4V/18V)でしか使えない技です。

ティッシュを巻きつけて使用するようになってから、目につくようなゴミはダストカップに搬入されなくなりました。空中に舞い上がるような灰や石膏ボードの切削屑はサイクロンユニットをかいくぐってしまうので、薄く切ったティッシュを巻きつけることをおすすめします。

.

サイクロンの配置位置

サイクロン部分は縦に配置させたほうが体感重量が軽くなる

追記:サイクロン式ユニットは重さが約300gあります。300gというとコードレス掃除機にとってはけっこうな脂肪になるので、サイクロン式ユニットを装着すると体感重量が重たく感じます。リョービがネット上で公開しているBHC-1800のマニュアルや動画のように、サイクロン式ユニットを横に配置させるより、縦に配置させたほうが体感重量が軽くなり、手に負荷がかかりにくくなります。これは、サイクロン部分(約300g)がハンドルと床用ヘッドを結ぶ軸に支えられることによって手にかかる負担が軽減されるからだと考えられます。(FREED2のマジックバランス参考)

6083472

付属品を単品購入できるの?

基本的に電動工具に標準付属されているものは単品で購入することが可能です。しかし、リョービは直接、電動工具や部品を直接販売していないので、リョービの商品をあつかっているホームセンター等の販売店で購入するしかありません。

・リョービ BHC-1800用 サイクロン式ユニット《6083472》
・コード№:6083472
・メーカ希望小売価格(消費税別):4,700円

上記が商品名とコードNo.で注文することが可能です。ちなみに自分は楽天市場に出店されている「利作」さんのショップで購入しました。販売価格:1,970円(税込)でした。送料に630円かかります。親切なショップなので、電動工具を購入するときによく利用しています。

追記:値段が上がっていますが単品で販売してくれたようです。
追記:アマゾンや楽天市場の各ショップでも単品販売されるようになりました。
追記:マキタからも同じ構造のサイクロンアタッチメントが販売されました。

マキタクリーナーの性能比較表

タイトルとURLをコピーしました