メーカー各社の性能比較表はサイドバーからどうぞ!
PR

汗をかくとTシャツやタオルが臭くなる原因と対策方法

汗をかくとシャツやタオルが臭くなる原因

臭いの原因は汗ではなく衣類に潜んでいる菌だった

持論をざっくりまとめると

●基本的に人の汗に匂いはなく無臭(ネット情報)
●時間が経つと臭いが発生する原因は雑菌の繁殖(ネット情報)
●汗をかいてすぐに臭いが発生する原因も雑菌(ネット情報)
●その雑菌は人間の皮膚から発生している(ネット情報)
○しかし、同じ生地でも臭いがしない衣類が存在する
○おそらく、洗濯粉や紫外線で殺菌できてない菌が衣類に残ってる
追記:やっぱり、洗濯と紫外線で菌が死滅しないのはおかしい
◉服の繊維に入りこんだ脂分が落としきれていないため、雑菌を繁殖させている原因となっている

どういうわけか気温が暑くなってくると、自分は寒い時期に比べると無性に体を動かしたくなってくる。気温が寒くて日照不足の冬場は鬱の気が増すデーターがあるがあれは本当なのだろう。もともと、体を動かして汗をかくことが好きな人間なので、夏場は冬場より筋トレや家を修繕する頻度が高くなってくる。お風呂も年中のぼせるほど熱い湯に浸かっているほどだ。

最近、筋トレ後に気づいたのだが、汗をかいた状態でシャツを着替えずにそのままにしていると、不快な臭いを発するTシャツ&タオルと、無臭のTシャツ&タオルが存在することに気がついた。つまり、人間の汗や皮脂には臭いはなく、シャツに不快な臭いを発する原因が隠れてるということだ。

そこでネットであらゆる臭いの原因を調べてみると、不快な臭いの発生=菌が繁殖した状態ということが分かった。汗をかいて服が湿ったときに皮膚に住んでいる菌が増殖して、汗や皮脂を分解することにより不快な臭いを発生するようだ。

私は朝と夜に入浴するくらいのお風呂好きなうえ、一度着用した衣類は必ず洗濯機で洗って、紫外線が降り注ぐベランダで干している。それなのに汗をかいたときに臭いが発生する衣類としない衣類が存在するということは、洗剤や紫外線でも死なないバチルス菌並の生命力がある菌が衣類にも潜んでいるということだ。という持論に至った。

追記:持論は変わった!?よくよく考えると洗濯・熱湯・紫外線でバチルス菌以外の菌が生き残るのは考えられない。洗濯服の繊維に入りこんだ脂分や汚れが落としきれていないため、雑菌をすぐに繁殖しやすい環境になっているのだと思う。このため、汗をかいたときに臭いが発生する原因を断つには、これから紹介する油分や汚れを完全に落とすことができる洗剤が必要になる。

.

知名度の高い酸素系「ワイドハイター」のレビュー

色柄物にもつかえる漂白剤(ワイドハイター)

色柄物の衣類を色落ちさせずに除菌・消臭できるワイドハイター

衣類に潜んでいる洗剤や熱湯でも死なない頑固な菌を死滅させようと考えたときに、真っ先に水色の容器でおなじみの塩素系「ハイター」が思いついた。しかし、ハイターはちょっとでも色柄の服につくと真っ白になるほどの漂白力があり、色柄のTシャツやタオルには使用できない。

そこで、世の中の主婦が色柄物の衣類に何をつかって除菌・殺菌しているのか調べると、どうやら「ワイドハイター」のような酸素系漂白剤を使用しているようだ。ワイドハイターは前述した塩素系の漂白剤(ハイター)と違って酸素系の漂白剤なので、色柄物を変色させずに汚れや菌を分解できるようだ。

.

花王 ワイドハイターのレビュー

頑固な臭いには浸け置きが効果的

早速、説明を見て除菌することに。除菌する場合は、水かぬるま湯1Lに対して、ワイドハイターを20ml(キャップ半分)入れるようだ。上で酸素系の漂白剤は色柄物にも使えると書いたが、長時間つけ置きしておくと生地が傷んだり、色落ちすることがあるので2時間以上浸さないとのこと。ちなみに、ワイドハイターは色物だけでなく白物にも使えるようだ。

花王 ワイドハイターのレビュー

色落ちはしないが柔軟剤が必要なほどごわついた

今回は説明通り、ぬるま湯に30分間浸けおきした後、洗濯機に放り込んで他の衣類と一緒に洗濯した。本当に色落ちしないか調べるために、シャツ以外に色のついたタオルも一緒に浸けおきしたが色落ちはしていなかったようだ。ただし、ワイドハイターを入れた仕上がりは、石鹸で髪の毛を洗ったようにキシキシするうえ、柔軟剤が必要と思うほどごわついた。

花王 ワイドハイターの効果

本当に臭いはしなくなった

この日はめちゃくちゃ暑かったので半日でシャツとタオルは乾いた。この日は、クーラーも扇風機もない場所で、いつも以上に筋トレに勤しみ汗だくになったが。汗で湿ってから乾くまで不快な臭いはしなくなってた。すごいぞ!ワイドハイターあやうくシャツを焼き払うとこであった。

花王 ワイドハイター 浸け置き時間

毎日洗濯の際に入れるように心がけたい

ワイドハイターは毎回する洗濯にも洗剤と一緒に入れて洗うことができるようだ。臭いの予防のために使用する場合は、洗剤と一緒に入れて洗濯機で回したほうがよいだろう。そして、今回のわたしのように洗濯しても湿った時に臭くなる場合は、水かぬるま湯に30分浸け置きするとよいだろう。
世の中にはいくら体を綺麗に洗っても、汗をかきやすい肩・背中・お尻に吹き出物ができたり、体臭や水虫が治らずに困っている人もいるようだが、体にいる菌や汚れだけでなく、身につける服・下着・靴下を除菌することで解決する場合もあるようなので、体だけでなく衣類も除菌・殺菌するように心がけたい。

[ワイドハイター]と[ワイドハイターEXパワー]の違い
ワイドハイターとワイドハイターEXの違い

「ワイドハイター」と「ワイドハイターEXパワー」の違い!

ワイドハイターを注文するときに、同社の「ワイドハイターEXパワー」という漂白剤も目に入ったが、 [ワイドハイター EXパワー]のほうは濃縮タイプなので、漂白や消臭効果が、普通のワイドハイターより高いようだ。同じ酸素系なので今度からワイドハイターEXパワーを買いたい。

ちなみに、一番右の誰もが知っているであろう青いキャップの塩素系の漂白剤[ハイター]は、色柄物に使うと色が抜けてしまい白物にしか使えない。ただし、除菌・殺菌効果は酸素系より、塩素系の漂白剤のほうが強いようだ。

ワイドハイターEX 使用量

ワイドハイターEXパワーの使い方は、普通のワイドハイターと同じになっており、洗濯機で洗濯するときは洗剤と一緒に入れて洗うことができる。また、浸け置きすることで除菌効果も得られる。一回に使用する量はワイドハイターの半分の量となっているが、実勢価格を見るとどちらを購入しても価格に大差はない。

ワイドハイター 詰替え用

臭いで悩んでるなら迷わずワイドハイターEX

記事を書いた時は「どちらも袋に入った詰替え用が販売されているため、次回からは経済的な詰替え用を購入するとよいだろう。」と記載したが、ワイドハイターを使い続けて1年!一度無印のワイドハイターを使い続けたときに、また以前のように汗をかいたときに不快な臭いが発生するようになった。最初は原因が分からずにクエン酸を使用して解決したが、ワイドハイターEXに変えたらまた臭いがしなくなった。このことから、汗をかいたり、生乾きのときに発生する臭いに悩んでいる場合は、迷わずニオイの元になる汗や油脂をしっかり落とせる「ワイドハイターEX」を選んだほうがよいだろう。
.

無印ワイドハイターよりクエン酸のほうがすごかった

クエン酸 洗濯(除菌)

追記:2019年 無印ワイドハイターが効かない衣類がでてくる…

ざっくりまとめると

●無印ワイドハイターで洗い続けていると嫌な臭いが復活
●洗濯するときに洗剤と同じ量のクエン酸を入れたら臭いがしなくなる
●ワイドハイターのごわつきが気になる場合はクエン酸がおすすめ
●ワイドハイターを使用するなら効果が高いワイドハイターEX一択

2018年から洗濯するときにワイドハイターを入れるようにしてから、不快な臭いには一切悩まされなくなった。しかしながら、2019年の夏に一部の綿の服に不快な臭い発生するようになった。汗をかいたときや放置したときに不快な臭いが発生するようになったのは以前と同じ服だった。そこで、除菌効果の高いワイドハイターのお湯割りで“浸け置き”を行ってみたが、去年のように臭いが解消されることはなかった。

以前、ワイドハイターと一緒にクエン酸も消臭効果が高いとチラっと紹介したが、ワイドハイターで満足したため、クエン酸はたまに風呂に入れたり料理に使用していた。このクエン酸がまだ1袋余っていたため、洗濯粉と同じ量を入れて洗濯機を回したところ、ワイドハイターでも効かなかった不快な臭いが一切しなくなった。また、ワイドハイターのように衣類がゴワつかないため柔軟剤も不要だと感じた。

クエン酸 容器

いやーこれはかなりすごいぞ!?今年は30℃を軽く超える場所で古い食器棚を解体したり、一部の部屋の壁を張り替えたりしたときに、服がびしょびしょになるほど汗をかいたが、不快な臭いはほとんどしなかった。これはワイドハイターより効果があるかもしれないと、クエン酸を入れる量を洗濯粉の半分から同等にしたところ不快な臭いは一切なくなった。驚いたことに汗で濡れた服が乾燥したり、床にくしゃくしゃに放置したときも臭いはしていなかった。

花王 ワイドハイター

追記:よくよく考えると、最近「ワイドハイターEX」から「無印のワイドハイター」にケチったため、それが原因で臭いが発生するようになったのかもしれない。このことから、ニオイ対策でワイドハイターを使用するなら迷わずグレードアップした「ワイドハイターEX」を。ワイドハイターのごわつきや、その対策として入れる柔軟剤が苦手な場合は、ワイドハイターよりクエン酸のほうがおすすめである。
.

アレルギーなどでハイターが使えない人におすすめ

2018年に書いた文章:アレルギー体質だったり、ペット用品を除菌・殺菌する用途で、ハイター(塩素系)の[次亜塩素酸ナトリウム]や、ワイドハイター(酸素系)の[過酸化水素]が気になる場合は、クエン酸がおすすめである。最近TVでクエン酸 消臭の特集がやっており、SNSで調べてみたがかなりの高評価だ。

実はクエン酸にも衣類を除菌・殺菌・消臭することができ、なおかつ柔軟剤で洗ったときのようにふんわり仕上げられる付加つき。ただし、”2回目の濯ぎのときに(5g)入れます。”説明されているので、洗剤(弱アルカリ性)と混ぜると中和され効果が減少すると考えられる。またクエン酸は酸性なので、塩素系の製品と一緒に使うと有毒な塩素ガスが発生して危険なので注意が必要だ。

ちなみに、クエン酸はお風呂にいれることにより、自分の体を消臭する効果があったり、飲み物にクエン酸を混ぜて飲むことにより疲労回復などの効果があるので、洗濯以外の用途で使う場合は、食品添加物用のクエン酸を選ぶとよいだろう。ネットで購入する場合、最安値で大量に売っているショップはアマゾンや楽天市場で出店している「ヘルシーカンパニー」であった。食料品にもつかえるクエン酸が1kg/580円(送料込)なので、私もこれを気に2kg購入してみた。

.

「ワイドハイター」と「クエン酸」を消臭効果に使ったまとめ

●汗で湿った衣類やタオルが臭うのは菌が原因
●服を漂白剤で除菌・殺菌すれば、衣類やタオルが湿っても臭いがしなくなる
●[ハイター]は塩素系だから白物にしか使えない(色落ちする)
●[ワイドハイター]は酸素系だから色柄物に使える(色落ちしない)
●[ワイドハイター]を使うと衣類がかたくてごわごわする
●[ワイドハイターEXパワー]は[ワイドハイター]より消臭・漂白活性化成分の濃度が高い
●[ワイドハイター]のような漂白剤に抵抗がある人は「クエン酸」がおすすめ
.
タイトルとURLをコピーしました